2011年6月25日土曜日

静かなるパッション。



驚くほど暑かった本日。
風が強かったので幾分ましではありましたが・・・。
いつもは節電を呼びかけるテレビでも、今日は冷房を入れるようにと言っていました。
節電で体を壊しては何もなりませんもの。皆様ご自愛ください。

さて、今日の写真の花は『トケイソウ』。
これから咲き始める夏の花。
まるで夜空を彩る花火のよう。
3つに分裂した雌しべをそれぞれ長針・短針・秒針に見立てたことが和名の由来。

英名はパッションフラワー。
その果実がパッションフルーツ。

パッションと言っても、情熱の意味はなく、
キリスト教の「受難の花」という意味。

花の中心にある柱を十字架、
3つに分裂した雌しべはキリストを打ち付けた釘、
その周りのひらひらしたところ(副冠)を茨の冠、
5枚の花びらとガクを合わせて10人の使徒、
などといったように、それぞれの花の部分をキリストの受難に当てはめていたそうです。
16世紀の宣教師が、この花を十字架上の花と信じ、
キリスト教の布教に利用したんだとか。
なかなか奥が深い。。。

トケイソウは、種類が本当に多くて、様々な色、形の花が存在します。
真っ白のものもあれば、目の覚めるような鮮やかな色合いのものまで。
どれをとってもすばらしく、芸術的。

花の持つ色彩には、はっとさせられて、ヒントをもらうこともしばしば。
特にトケイソウは、よく参考にしています。
ナチュラルでこれってほんとにすごい。
時間を忘れて覗いていたい自然のカレイドスコープです。


時計の針は、止まることなく進んでも。
何世紀の時を経ても。
どんなに時代が変わっても。

この花に感銘を受ける人間がいるということ。

キリスト教の宣教師ではないけれど。
調子に乗って言わせてもらうと、花の宣教師として。
トケイソウに心惹かれる私です。

いつの時代でも強烈な印象を残すパッションフラワーに、
情熱の意味は含まれていなくても、
静かなるパッションを感じずにはいられません。

自然が放つヒントを見落とさないように。

いつも心に情熱を。











0 件のコメント:

コメントを投稿